ATOM cam2が繋がらない

ファームの更新は最新版にアップデートする場合のみアプリから実行できます。ダウングレードなどはSDカードを使って作業します。
方法はguruguruさんの回答に方法が載っていますよ。(アトムテックのホームページへのリンク)
ファームウェアはATOMCAM(初代)とATOMCAM2用がありますので間違えないでください。

AtomもAtom2も不定期にエラーは
起きるし、ドライバ更新もできなかったり止まったりするが、落ち着いて電源からの再起動をすればだいたい直る。

慌てて抜き差し何回もやっても反映しないし、タイムラグがあるので少し落ち着いて待つことが大事。
スマホのUIみたいには行かないので、すぐに反映しすると思ってパチパチやるとますます固まってエラーになりがち。

教えて頂いたとおりサポートページにあるATOM Cam 2ファームウェアの4.58.0.56と4.58.0.39で更新を試したのですが、青ランプまでは行って黄色ランプになったままいくら待ってもそこから変わりませんでした。ダウンロードするファームウェを間違っているのでしょうか?

私も3台購入したうち、1台がその状態です。
サポートにメールしましたが、いまのところ返答なしです。

他にも同様の症状の方がいらっしゃるのですね。初期不良?だとしたら交換してもらいたいですね。

うちは8台あるATOM Cam2の1台がアップデートに失敗しましたが、
microSDカード(64GB:FAT32)を確認すると、壊れているディレクトリがありました。
で念の為、microSDカード(32GB:FAT32)をSD Card Formatterで上書き初期化、demo.binのみコピーしてうまくいきました。
文鎮化しているのであれば、サポートに相談しましょう。

SDカードをFormatterで初期化してもダメでした。ちなみにファームウェアの違いで点灯するランプが違うのですが、青点灯の後黄色点灯だけになるのと、青点灯の後黄色点灯と赤ランプ4つがつくのはどちらが正しい挙動なのでしょうか。
それともRidataのSDカード(32G)が相性悪いのでしょうか?他のタブレットなどでは普通に使えるのですが。

同じような症状です
どんな処方を施せば直せるのか皆目検討がつきません

ATOMCAM初代とATOMCAM2の接続先サーバと仕様は異なる回答を頂きました。ATOMCAM2は未だ使えてません。


セットアップマニュアルに載っています。赤ライトは赤外線の照射用ですからWIFIの状況とは関係ありません。ナイトビジョンの設定で照射の有無を変更できます。
黄色の点灯なら電源が入っているだけでWIFIの設定ができていないようですね。

説明が足りませんでした申し訳ありません。
半日ぐらいは正常に動作していたのですが翌日からは接続できなくなりました。リセットボタンを押しても反応がないためWifi接続ができないので、電源の挿し直しやファームウェアの更新をしたのですが、ファームウェアの更新が途中で止まってしまって進まないのです。その時のライト点灯の違いがどちらが正しい挙動なのかな、と思ったのです。

元々ATOMcam2のライブ画面が見えないという件で始まったスレですが、ライブ画面の件はアトムテックのサーバーが原因で解決したはず。
最近の書き込みはセットアップ時にうまくできていないかのようなものが多いので、タイトルと違うような印象があります。
ATOMcamがつながらない(WiFiに接続できません)に絞ってはいかがでしょう。
LEDが青で点滅か黃で点滅しているような状況だと思います。
ファームウエアに関する件は別のスレを立てる方がアドバイス等が集まると思いますがいかがでしょう?

問題の切り分けができなくて
ただ表面的な症状や文句を書き込む人が多くなってきている印象ですね。

「繋がらない」とひと口に言っても
1)Atomtecのサーバーに繋がらない
2)nas等のクラウドに繋がらない
3)Atomcam本体が繋がらない
→Atom本体との接続が切れている
→システム、バージョンが切れている
→設置場所のWi-Fi環境が切れている
→既に録画された(はず)の映像が見れない
→何も録画されてない
→リアルタイムで映像が見れない
→(今まで使えていたのに)ファームウェアのアプデ等ができない
→繋がっているのに「カメラが接続されていません」のアテンドが流れてフリーズする
→「電源が入っていません」の画面になる

等々あると思うのですが、
それぞれに棲み分けや誘導したほうがいいかもしれませんね。

もしくは書き込む際に
自分の使用環境を明記できるフォームのようなものを作っておくとか?

その他、何かありますかね?

Atom Cam初代2台とAtom Cam2を2台にしたら、
Atom Cam2 2台が確かに接続の調子が悪いですね。
他のWiFiデバイスは使えてるので、電波が弱いということも無いですし、
Atom Cam2をAtom Cam初代に戻して、Atom Cam初代を4台にしてみても、
Atom Cam初代4台とも、マルチビューも何も問題なく表示できます。
Atom Cam2はNASに保存も出来ないし、防水に強くなった仕様だけど、
室内で使用するユーザーにとって正直良い所ありますか?(笑)

カメラは登録できるのに、いざ使ってみると繋がらない、接続エラーが出るという人は、ルーターの同時最大接続数(いま何台繋がっているのか)を確認してみるのも1つの手段かと思います。

WiFiルーターの機種によりますが10~15台程度でキャパオーバーになる機種もあります。こうなると、何か代わりに切断しない限りカメラが繋がりません。
とくにATOMのように、カメラ1台につきIPアドレス1つを払い出す場合、接続可能台数をあっさりオーバーしたりしますので。

「いいね!」 1