mine
1
NASへの録画転送を有効にしたところ、転送タイミングをリアルタイムにしても、NASリアルタイムで同期されません。(9/30の撮影分が10/3に転送される)→これは仕様なのか!?
そして、転送後のファイルが録画ファイル(mp4)がほぼ欠落します。
→NAS、ネットワークの遅延等でATOMCAMからNASへ書き込みができない場合の処理はどうなっているのか?
10/6現在で、NASのフォルダをDIRした結果は下記の通りです。
・2時間毎にフォルダが作成される
・各フォルダ、最初の3分~4分程度までしかファイルが作成されない
\readynas102\atomcam\atomcam\ATOM_7CDDE900xxxx\record\20200930 のディレクトリ
2020/10/03 13:14 .
2020/10/06 15:32 …
2020/10/02 16:08 01
2020/10/02 18:24 03
2020/10/02 20:06 05
2020/10/02 22:29 07
2020/10/03 00:16 09
2020/10/03 02:37 11
2020/10/03 04:23 13
2020/10/03 06:08 15
2020/10/03 08:30 17
2020/10/03 10:17 19
2020/10/03 12:38 21
2020/10/03 14:28 23
0 個のファイル 0 バイト
\readynas102\atomcam\atomcam\ATOM_7CDDE900xxxx\record\20200930\01 のディレクトリ
2020/10/02 16:08 .
2020/10/03 13:14 …
2020/10/02 15:34 7,834,135 00.mp4
2020/10/02 16:08 7,819,625 01.mp4
2020/10/02 16:42 7,820,809 02.mp4
3 個のファイル 23,474,569 バイト
\readynas102\atomcam\atomcam\ATOM_7CDDE900xxxx\record\20200930\03 のディレクトリ
2020/10/02 18:24 .
2020/10/03 13:14 …
2020/10/02 17:16 7,812,302 00.mp4
2020/10/02 17:50 7,820,546 01.mp4
2020/10/02 18:24 7,805,118 02.mp4
2020/10/02 18:58 7,836,480 03.mp4
4 個のファイル 31,274,446 バイト
ファームウェアは4.33.1.231
NASはNetGear ReadyNAS102
NASをLinuxのCIFに変更しても状況は変わらずです。
NAS保存機能の動作仕様が不明なので、検証ができない状況です。
271man
2
転送の遅延はありますよ。4台のカメラをリアルタイムで転送の設定にしても遅れます。
手元にあるメモでは4日21時現在で一番最後に転送されたファイルのフォルダーは
カメラ1 2日09時台まで
カメラ2 2日07時台まで
カメラ3 4日21時台まで
カメラ4 4日04時台までとほぼリアルタイムなのは1台です。
私もどういうタイミングで転送するのか仕様を知りたいです。
欠落の件は分かりませんが、転送されていない時間のファイルはSDメモリーカードにはあるのでしょうか。
参考になるか分かりませんが、私の場合SDメモリーカードに何らかの理由で書き込まれなかった時間以降の転送が止まってしまったことがあります。
SDメモリーカードが再生できるなら転送のところがおかしいのでしょう。
pon
3
少し症状は違うかもしれませんが、私のNASではパソコンやスマホからのファイル転送は、1分動画のサイズなら一瞬で終わりますが、atomcamのNAS転送は1ファイル10分以上かかります。タイムスタンプからも転送速度の計測からも、atomcamからの転送が遅いのは確認できてます。
このため、リアルタイムで転送すると全く転送速度が追いつかず、時刻が切り替わるとフォルダーが新しく作成され、古いフォルダーには数個の動画ファイルが転送されたままの状態で、新しい時刻のファイル転送に切り替わります。
新しいフォルダーには0分からのデータが転送されますが、これも数個のデータ転送で1時間の時間切れとなり、新たなフォルダーが作成される繰り返しを延々続けます。
atomcamからの転送速度に問題がなければ、私の症状と違いますが。
サポートには、NASの機能が付加された時から、転送速度が出ない事は伝えてありますが、連絡はありません。
新たなアイテムの販売も良いですが、基本的なカメラの動作に注力して欲しいですね。
こんな状態で、カメラにセンサー信号受信のドングル刺してマトモに動作しますかね。
話がズレてすみません。
271man
4
「atomcamのNAS転送は1ファイル10分以上かかります。」というのは変ですね。
私の場合、今Windowsのエクスプローラーで見ていると最新のファイルの転送に70秒ほどかかってました。70秒でも遅いですがこれも一定ではないようです。
4日の時間帯ごとのフォルダーのタイムスタンプは
00 17:34 01 18:51 02 19:58 03 21:06 04 22:24 05 23:24 06 00:23(5日以下同)
07 01:25 08 02:36 09 03:47 10 04:59 11 06:16 12 07:50 13 09:35
14 10:47 15 12:38 16 15:36 17 17:56 18 2+:18 19 20:29 20 22:00
21 23:23 22 00:24 23 02:06
と結構バラツキがあります。いずれにせよ追い付いていないようですから問題ですね。
しかし他のカメラではかろうじて24時間で間に合っているケースもあり、「よくわからん仕様」だとは思っています。
これとは違うのですが7日間保存と設定しているのに10日間以上転送されているカメラもあります。
改善してほしいですね。
※F/W 4.33.1.231
mine
5
PONさん、271MANさんありがとうございます。
ちゃんと転送できている方、似たような現象が発生している方がいらっしゃるということで希望が見えてきました!
状況的にはまさにPONさんの事象です。
・WiFiのAP~NAS間はGbEの有線接続
・NASに保存してあるFull HDの動画をWiFi経由のスマホでストレスなく鑑賞できる
・ATOM Camに保存されている録画はスマホからストレスなく確認できる
1分間で7MByte程度のファイルなので960kbps、プロトコルのオーバヘッドを考えても1.2Mbpsもあればネットワーク帯域としては問題ないとは思うのですが、ATOMCAM自体の処理能力不足ですかね。。。
271MANさんのコメントも総合すると、ATOMCAMの処理能力の不足を含め一度転送が遅れだすと、転送処理が間に合わなくなって時刻が変わってフォルダが切り替わってしまうタイミングでその時間帯のファイル転送をあきらめてしまうためファイルが欠落するのだと予想しています。
特にすでに運用をしていて、SDカードを使い切っている状態だと、いつまでたってもリアルタイムの状態まで追いつかないんだと思います。
一度SDカードを初期化した状態のATOMCAMでどうなるか試してみます。結果はまた報告しますね。
こんなに早々にレスがつくとは思わなかったのでとてもうれしいです。コミュニティーは優秀ですね;-p
1台2500円のカメラなのでサポートにはもともと期待はしてない(ユーザサポートは本当にコストがかかりますので)のですが、サポートに問い合わせても音沙汰なしというのはストレスたまりますね。コミュニティに対して仕様公開をしてハックする手段をつくってほしいところです。
271man
6
久しぶりにNASを確認しました。(10/10 23:00 現在)
カメラ1は 記録期間が 09/25 07:00~10/08 10:00 で、10/01 02:00,10/3 02:00,10/5 02:00
カメラ2は 10/03 01:00~ 10/08 09:00 で、10/03 02:00,10/05 02:00,10/08 18:00とそれぞれの時間帯のファルダーが欠落しています。分単位の確認まではしていませんが当然転送されていないファイルがあるものと思います。
カメラ3は 10/04 00:00~ 10/10 23:00とほぼリアルタイムに転送されています。
カメラ4も 10/01 00:00~ 10/08 04:00 と転送は遅れ気味ですが欠落は見当たりません。
なお、問題のないカメラはルーターのすぐ横にありますのでWIFIの問題は起きていないのかと思います。
以上参考情報でした。時間のあるときにカメラごとのファイルの転送時間を調べてみます。
271man
7
1周間ぶりにNASを確認しました。
カメラによって状況は違いますが、時間帯のフォルダーが作られていないのが1~14見つかりました。一番状況の悪いカメラは毎日1~3のフォルダーが欠落していますが、15時~18時の間がないという場合もありました。
ルーターとの距離(もしくはWIFIの電波状態)にも関係しているのだと思います。
ルーターから1m以内のカメラは欠落は1回だけでした。
このカメラは勝手に再起動することがあるのでそのせいかも知れません。
WIFIで1分のファイルを転送するのに1分以上かかっていたら追いつかないですよね。
WIFIは中継機も入れているのでこれ以上対策ができません。カメラにアンテナでもつけられるといいのですが…センサー用のドングルの形状で¥1000ぐらいで出してくれると助かりますが…
SDカードも読み書きの早いカードがある(UHSクラス3とか)ので、効果があるかも知れないけどカメラが対応しているのか仕様には書いてないし…
なんとかしてNASへの記録が途切れないようにしたいものです。