ATOMCAM2はNAS転送出来ません

いくつかのスレがありますがまとめると「ATOMCAM2はNAS転送は出来ません」という結論です。
最新版のアプリではNASへの転送の設定は出来て、NASにもカメラ毎のフォルダーが作られ、その下層に日付毎、時間帯ごとのフォルダーが作られます。
しかし1日あたり1〜3件の1分のファイルが転送されるだけです。
もし順調に全部のファイルが転送されているという方がいらっしゃいましたらお教えいただくとうれしいです。

ATOMCAM1の方は遅延等トラブルはありますが転送出来ているだけに残念な仕様です。

image

なんで私がこんなことしてんのかはわかりませんが、どうもタイムゾーンの計算にバグがあるっぽいですね。
NASの初期化の際に、本日の日付から(2021/08/05)録画されているファイル名のベースを取得して"sdrecord video day is 202108050000"とし、ここから/20100805/00/00.mp4 を探しに行っています。
その後、get sd file name 202108050900 が見えます。
なんで0900?と思いますが、しっくりくるはUTCとJSTの差の9時間。
さらに、そのあと9時間後の18時のフォルダを探しに行ってます。
そんな感じで、UTCと日本ローカル時、さらにATOMCamが参照しているntpサーバーはCSTですから、その辺の計算をする際にバグっている気がしますね。
はい、プログラムのバグです。
で、たぶん1と2で同じコードは使ってる気がするんですが、もしかしたらシステム時間がUTCとJSTとで変わってて、その辺がおかしくなってたりしてね。

おーい、見とるかーーーーーー!

「いいね!」 5

分析と解説ありがとうございます。
添付して頂いたこの手のリスト?プログラムの中身は良く分かりませんが、ファームのプラグラムのバグなんですね。
atomcam1のベータ版のファームでも同じような動き=時間が約9時間ごとに転送されるがありました。サポートに連絡しましたが同じバグを残したまま正式版としてリリースしてしまったようですね。
これだけは開発終了と言わずに直して欲しいものです。

気持ち悪いので引き続き検証してみました。
iCamera_appが中で呼んでいる現在時刻取得関数 gmtime_r は環境変数TZを参照するため、そのあたりを調整したところ、先ほど書いた部分の挙動が変化しました。
ATOM Cam1とATOM Cam2でその部分を変えているのか、変えていないのかわかりませんが、
やはりロジックの実装ミスのようです。
もうひとつバグがあって、少なくともATOMCam2では「転送開始」を押す際に、アップロード先のフォルダ(ATOM_xxxx)が存在しているとエラーが発生して実際には転送開始されません。
この2つのバグがなくなれば使えると思うんですが、まぁ開発中止だそうですからね。
smbのタイムゾーンをCSTにでも合わせれば動いたりしてね。
もしかすると、やっぱりこのプログラムを実装して検証している中国の環境でしかちゃんとテストしてないのでは???(テストする人員すら国内にいないのでは???)

開発中止が告知されたのはREADYFORのプロジェクトページで、対象はあくまでもATOM Cam 1なのでは?
逆に言えば、ATOM Cam 2ではNAS対応、PCアプリ、ONVIF対応など開発の約束自体ありませんが。

なるほど…その辺わかりにくいですね…

iIceBreakerさん
なるほど確かにクラファンでの扱いはatomcam1ですね。
一番上の書込みは訂正します。
bakueikozoさん 訂正についてご理解ください。

ATOMcam2のNAS対応については、他の件でサポートとやり取りする中で、今回リリースされたファームがNAS対応版と聞いています。その上で転送がうまく行かないのサポートに伝えていますが改善されないので今回の書込みとなりました。
しかもベータ版かと思っていたら正規版でした。
また、転送されていると書き込まれている方も数件のファイルが転送されているだけだったりしますので、完全な形で転送出来ているケースがあるのかなという疑問からでした。

終了のお知らせは、ATOM CAM1のほうだけと期待もしつつ、、、
ATOM CAM2のNAS転送もテストしたら1分後には気づけるバグなのに、、、と考えると今後もあまり期待もできないすね。

どなた様かが、ATOM側からFTP-putするといったハックブログを書いてくれてたので、そちらを参考にしてやってみようかな。楽しそうだし。
前向きに生きてみよう。

ATOMCAM1しか持ってないので2だとどうなるかわかりませんが、1では映像右下の時刻表示がアクセスしてきたスマホの時計の時刻になるんですよね。表示がそうなるだけでATOMCAMの内部処理にまで影響が及ぶのかまでは確認しませんでしたが。

なんでカメラの現地時刻じゃなくてアクセスするスマホの時刻を拾って表示するのか意味不明。内部時計の補正とか何を基準にしてるんだろう。

Cam2について、ずっとNAS転送されていなかったものが、今朝早朝のデータファイルひとつだけ(0811)が昨日(0810)の21時のものとしてNASに転送されました。
SDカードには転送対象のファイルはヤマほどあるのに、なぜか1ファイルのみ転送されたわけです。
推測ですが、atomtech社からリモートでコントロールされているようで、気持ちわるいですね。

別件ですが、なんの気無しにアマゾンのページを見ていたところ、ATOMCAMの販売は停止されていました。あんなにファイクレビューさせていたのにです。なんか悪い予感が、、、

toshizoさんの書き込みにあったamazonの件、見てみたらセンサーしか見当たりませんね。
ツイッターでもPR活動が盛んに行われているんですが不可解ですね。

Amazonから購入したこともあるので注文履歴から商品ページに飛ぼうとしたら無効なURLですとエラーが出たのでAmazon分の在庫切れとかではなく商品ページ自体が抹消されてました。
不正レビュー等で商品や業者の信憑性に問題ありと判断されると販売権が停止されたり剥奪されることがあるけどどうなんですかね。

サポートから
「現在技術側ではコミュニティーで報告いただいた情報について調査をしています。また、NAS機能につきましては、開発(SMB2の対応)はしませんが、引き続きバグの修正は行っていきます。」
との回答がありました。
また、サポート側のカメラでは
「NASの転送が動かないことがあります。そして数時間ファイルが更新されませんが、そのまま放置し、次の日NASにアクセスすると、録画ファイルがほぼ全部正しく転送しました。」
とのことですが、AC1(初代)のことでしょうか。AC2(ATOMCAM2 )では全部転送される等ということはありませんがね。(実は私のカメラと詳細な部分でハードウェアが違うのかも??)
モーションアラームの検知後次の検知が5分経過以降であること、SDカードの容量が32GBmaxであること等から、防犯目的ではNASの機能は是非欲しいので、開発を待ちたいと思います。