せめてWindowsで利用できる様にしてほしい

Atom Cam初代をクラファンで購入、その後Swingも購入しましたが、その時点ではWindowsアプリが使えていたはずです。WindowsアプリがフェードアウトしてからAndroidエミュレータを使用してPCから利用していましたがその後起動できなくなりました(起動しているが画面表示されない?)そもそもPCで利用できていればエミュレータは必要無いのです。 コミュニティからの要望も放置されていて閉口しております。今後Atomtechのアカウントが何かしらの理由でサービス停止となった場合製品群丸ごと利用できなくなるのではないかと心配しております。元々利用できていた機能はユーザー側で利用できる様に維持すべきだと思うのですがその辺りの企業のお考えを聞かせて欲しいです。

「いいね!」 5

こんにちは。

mu_miさんの言われてるとおりです。

前はAmazonAPPストアでアプリをダウンロードしてPCで利用していましたが、それが出来なくなった今、Windows でもカメラ映像を見られるようにしてほしいものです!

「いいね!」 2

Androidエミュレータを使用してPCから利用していましたがその後起動できなくなりました

とありますが

BlueStacksを使用してますが正常に動作しますよ。アップデート等全てしていないのでは・・

部分的にしているとアプリ間で不整合となる場合があります。

情報ありがとうございます。元々BlueStacks以外のエミュレータを使用していてAndroid版アプリを利用していてAtom側アプリの自動アップデート後に起動すると画面不整合で起動できなくなりました。BlueStacksに変えても同様の状況です。エミュレートするAndroidバージョンを変えても同様の状況であり、特殊な条件で起動できる様になる可能性もありますが一般ユーザーにそこまでやる必要性に疑問があります。

4年前くらいからBluestackを利用していますが

今もなんの問題なく閲覧できます。

最初に言っているようにアップデートの不整合ではありませんか !?

Windows ・グラフィックボード・ディスプレイ・アプリ 色々アップデートがありますが

漏れなくしていますか !?

私の構成は Intel core i9 1200k ・ NVIDIA 3070ti ・ GIGABYTE Z690 AERO D ・その他

インテル ドライバー&サポートアシスタント

GIGABYTE Control Center (GCC)

Drive Booster

Advanced SystemCare 18 PRO

上記アプリにてほとんどのアップデート確認とインストールが出来ます。

BlueStacks のみならず Windows アップデートに対する不具合がネット上でも多々上がっていますが

一度も不具合が起きた事ありません。

ごめんなさい。

削除しようとして削除できなかったので スルーしてください。

私も数日前から同様の事象で困っています。。
とても良いカメラだと思いましたが、PCで使えないとなると本当に困っています。
他の皆様はいかがでしょうか?