Atomが 12秒のクラウド録画を 2月でやめるとあるが
そうなると microSD カードをその都度抜いて 確認しなければ見れなくなるのでしょうか !?
「いいね!」 1
多分ですが、私の認識としては通知をタップして表示される12秒のプレビュー動画が廃止になり、今後通知が来たら直接SDカード、または無制限クラウド録画の録画画面に行くと思われます。
「いいね!」 1
クラウド録画を利用しない場合(ずっと使えば高くなるので) 通知が来ないと思ったのですが・・
SD カードへは常時録画にしているので 通知が来なければ時間をかけて探す・・という事なのかなと思いました。
「いいね!」 1
通知がスマホに来れば連続録画に設定してSD→NAS転送して置けばPCから動画が確認できますが、万一通知が来なければ防犯カメラとしての用途は意味が無くなります
以前、NAS転送してうまく行かなかったので最近確認したらNAS転送が出来ていました。
ところが原因不明でファイルは作られているが中身が空のファイルで停止していました。そこでスマホアプリからデバイス再起動をした所、転送が再開されました。元々止まっていた動画ファイルは0KBでした。NWの不具合で停止していたのかは不明ですが…
ちなみにカメラのファ-ムウェアのVerは4.58.0.139 プラグインバ-ジョンは1.0.1 です。
通知が来るのか来ないのかはっきり回答して頂きたいですね
以前にもNAS転送不具合についてはトピックが上がっていたと思いますが、NASへの録画転送はベータと現在も表示しているので完成していないのでしょうか?
別にトピック上げると良いのでしょうが、どなたかNAS転送について情報が有れば投稿して頂ければ助かります。