ATOM アプリテスト版リリース(ファームウェア:4.33.1.165 iOS版:1.3.50 Android版: 後日公開)

■機能追加
-NASへ動画転送機能
※本機能を使用するためにはMicro SDカードが必要
※BUFFALO LS510D0301Gで動作確認済み

-AI人体検出機能
エッジ(ATOM Cam)側で人体検出する機能
動体検知が行われたとき、人体検出を行い「人体検出フラグ」としてフラグ付けされます。
-AI人数カウントβ版
※詳細は下記をご確認ください。
https://www.atomtech.co.jp/news/news/1097/

テストを実施していただき、当スレッドへご意見をお書きください。

★テスト手順は以下になります。
◯iOSの場合
・テストに使用するiOSデバイスにTestFlight(https://apps.apple.com/jp/app/testflight/id899247664)をインストールします。
・パブリックリンク(https://testflight.apple.com/join/wjP9VJvK )をタップします。
・「TestFlightで表示」または「テストを開始」をタップするか、テストするAppの「インストール」または「アップデート」をタップします。

その他テストにてご不明な点があればATOMコミュニティの「ATOMコミュニティ運営(atom_community)」にご連絡ください。

「いいね!」 3

テスト環境:Synology RT2600ac

■挙動
最初にtestフォルダを作って消す動作してますが、もう少しユニークな名前にするか、ファイルにしたほうが良いのではとログみてて思いました。

■フォルダ命名ルール
NASに作成されるフォルダがMACアドレスで分類されているので、どのカメラか分かりにくいです。
ATOM_MAC → デバイス名_MAC にできないでしょうか?

■転送ファイル
転送速度が遅いか、途切れた場合、NASへのバックアップが終わらないケースが
このままいくとローテートで消そうとして転送中で消せなくてスタックしそう。
→SDにはリアルタイム、NAS(や将来のGoogleDrive)にはイベントのあった1分のファイルだけ転送できるオプションが欲しいです

■デバイスの選択
一度NASを選んで転送開始してしまうと、転送停止してデバイス変更しようとしてもデバイス名が変更されません。アクセスを見ていても、記録が来ないので、一度選んだら変更できない?ように見えます。

「いいね!」 3

早速試してみましたが、我が家の特殊環境(NASが別セグメントにある)ではNASが検出できず、アドレスの手入力もできないため使えませんでした。

正確には一時的にATOM camだけメインセグメントとは別セグメントに出しており、そのまま本運用に入ったので、メインセグメントに入れて試してみます。

iOS版が出てから1週間経ち、Android版を心待ちにしているのですが、
いつ頃、リリースされる予定でしょうか?

昨日、Android版の社内テストでバグが見つかったため、現在修正対応しています。今しばらくお待ちください。

UbuntuのSambaで試してみましたが、設定できませんでした。

OS: Ubuntu 20.04
ソフト: Ubuntunのリポジトリーからインストール。4.11.6-Ubuntu

パケットを見たところ、smb1を利用している様でした。利用が推奨されていないバージョンの様ですし、変更していただけると良いかと思います。

テスト環境:Synology DS119j/JP

■設定
NASを初期設定で立ち上げて、NAS内にフォルダーを作成したら、あとはATOM CAMのアプリでNASへログインし最初に作成したフォルダーを設定すればあとは自動的に保存されます。
特段、知識のある人なら設定には困らないだろうと思います。

■録画ファイル
1分あたり.mp4で5MBの容量を必要としているのでもう少し圧縮はかけられないかなと思いました。

■フォルダ命名ルール
上の人がおっしゃってたようにATOM_MACではなくデバイス名_MACとかにしてほしいです。今、8台を同時に設置しようと思っているのでカメラが分からなくなりそうだなとは思っています。

NASはBUFFALO TS-TGL を KURO-BOX/T4 化したものです。sambaのバージョンが古いためか、特に問題なく接続できました。
皆さんが仰っているように、フォルダ名の命名ルールはデバイス名を含めたものにしたほうが良いと思います。
PCで動画を見ると、画質が思った以上によくありません。以前のファームで録画したものがないので比較ができないのですが、以前の画質に戻していただけると非常にありがたいです。

Android版のレポートを書いている人がいらっしゃるようですが、正式に公開されたのでしょうか?是非試してみたいのですが。

最新版のテスト情報をご覧ください。

NURO光のルーターF660Aの機能にある簡易NASへの接続についてうまく行かないので教えて下さい。
同ルーターではsambaでUSBポートに接続したFAT32のHDDやメモリを共有できます。
windows10やラズパイからはアクセスできますが、
ATOM CAMアプリだと、ホスト名のsmbshareが表示され選択までできるものの、
フォルダが空だと表示されてしまいます。
もちろんホスト側にはフォルダを用意して他のデバイスからはアクセスできます。
sambaのバージョンは見れませんが、F660Aのファームバージョンは V1.0.10P12N8 です。
どなたかうまく行った方は居ませんか?

「いいね!」 2

同一ネットワーク上のReadyNASに保存する設定にしてみました。
接続はなんとかなり、指定したパスにフォルダが掘られるのですが、1分の動画が日に1,2個保存されるだけのように見えます。これでは使い物になりません。

イベント検出時だけ動画を転送しているのでしょうか?それにしてもアプリで見れる検出イベントと数が異なるのですが…
多少細切れでもいいので、容量のあるNASへはすべて転送して録画したいのですが…

MicroSDへのローカル録画はONになっているかと思いますが、録画モードは「連続録画」になっていますか?
イベントの数と合わないとのことなので連続録画なのに転送されていない状況と推測します。

以前のファームウェアバージョンでは
連続録画なのに数個しか保存されない生成される日時のディレクトリと動画のタイムスタンプが異なるといったことがありました。
手元のATOMCam2 4.58.0.71、ATOMCam 4.33.3.64は今のところ正常に転送できています。
ファームウェアを変えて試してみるのも良いと思います。

ご確認ありがとうございます。
録画モードは連続録画です。転送設定内の同期タイミングはリアルタイム、保存期間は30日と容量上限までを試しました。当然ですがNASの容量は十分に余っています。
AtomCam2のファームウェアは4.58.0.65の最新の状態で、一つ前の.64と思われる状態でも試しています。
カメラ端末の再起動は試してあります。

謎です。

ATOMCam2 4.58.0.65でしたか…4.58.0.64の情報はありませんでしたが

4.58.0.65についてはNASに録画ファイルの転送ができない不具合があるようです。
下記ページの下の方に「本体不具合」の項目がありましてそこにステータス「修正中」となっていました。

ファームウェア周りで動作が安定していないのが少々残念

「いいね!」 1