CAM及びCAM2について、ファクトリリセットする方法をご存知の方おられましたらご教示くださいませんでしょうか。(リセットボタン押下しながら電源オンでは工場出荷状態には戻りませんので)
CAM / CAM2のファクトリーリセット方法
カメラを電源に接続する:まず、CAMまたはCAM2にUSBケーブルを接続し、電源を入れてください。
-
リセットボタンを長押しする:電源に接続した状態で、カメラ本体のリセットボタンを約15秒間長押しします。
-
ステータスランプを確認する:長押しを続けると、本体のステータスランプが黄色の点滅から点灯に変わります。
-
長押しを解除する:ステータスランプが点灯に変わったら、指を離してください。
-
リセット完了:ステータスランプが点灯から点滅に戻ると、ハードウェアリセットが完了です。
以上の手順で、カメラが工場出荷状態に戻り、Wi-Fi接続情報などがすべて消去されます。リセットが完了したら、再度アプリからカメラを追加する手順でセットアップを行ってください。
なお、すでにアプリにカメラが登録されている場合は、リセットを実行する前にアプリ上から一度カメラを削除することをおすすめします。これにより、スムーズに再設定を進めることができます。
素早いお返事ありがとうごさいます。
いただきました方法は既に試行してみました。
当該機のファームはリセットを行う前と変わらずでした。
これでは純粋には工場出荷状態とは言えないかと。
(ルータやスマホでは、ファクトリーリセットすれば、ファームは本当に戻ります。でないと当該ファームウェアが致命的なバグを抱えていると最悪文鎮化してしまいますので、、、、)
私の環境特有ではないと思いますが、色々なトラブルが出ており、パターン分けをしてみたいと思ったのが今回の理由です。
まずはご教示くださり、取り急ぎお礼申し上げます。
Camシリーズにはファクトリーリセットはありません。直接ファームウェアアップデートによりROMを書きかえます。
AndroidのROM焼きのようなイメージです。
同じような考えでダウングレードはできます。
ただし、Cam2には初期型と後期型?があるようで、Wi-Fiモジュールに変更があるためダウングレードには注意が必要です。
tototakuさま
やはり、ファクトリーリセットの方法は無いんですね。
このような製品を民生用として販売する送り手側はリスク評価した上なんでしょうね。(私としては少しびっくりしました)
まぁ価格を考えると理解できるかも知れません。
今は防犯意識の高まりを背景に数多くのカメラが販売されており(良いか悪いかは別として殆どが大陸中国の製品でハードもソフトもデッドコピー花盛りで日本製を謳っているのが多いですが、、、)、私もいくつか購入して比較しています。
何れにしても、h.hさま・tototakuさま
色々ご指導くださり、有難うございました。
登録されている全部のスマホから、デバイス削除をしてからでないと、リセットされないようです
gtechさま
情報ありがとうございます
いただきました方法は、既に試行しましたが
ファトリーリセットは残念ながら実現できませんでした
またよろしくお願いいたいます