ATOM アプリテスト版リリース(ATOM Camファームウェア:4.33.3.64 ATOM Cam 2ファームウェア:4.58.0.71)

■バグ修正
長時間使用後モーション検知録画しない問題
NAS転送しない問題(AC2)

■機能追加
RTSP機能(ベータ版アプリ必要)

★テスト手順は以下になります。
◯iOSの場合
・テストに使用するiOSデバイスにTestFlight

をインストールします。
・パブリックリンク https://testflight.apple.com/join/wjP9VJvK をタップします。
・「TestFlightで表示」または「テストを開始」をタップするか、テストするAppの「インストール」または「アップデート」をタップします。

◯Androidの場合
以下のURLをスマートフォンでクリックしてください。
https://accounts.google.com/ServiceLogin?passive=1209600&continue=https:%2F%2Fplay.google.com%2Fapps%2Ftesting%2Fcom.atom.cam&followup=https:%2F%2Fplay.google.com%2Fapps%2Ftesting%2Fcom.atom.cam

その他テストにてご不明な点があればATOMコミュニティの「ATOMコミュニティ運営(atom_community)」にご連絡ください。

ユーザーテスト参加のご注意点につきましては、ユーザテストカテゴリについてのトピックをご覧ください。

早速AtomCam初代を更新してみました。デバイス設定のその他にPC再生をオンが追加され、onにするとURL rtsp://1234:5678@192.168.0.100/live のようなアドレスが表示されます。(1234:5678の部分はカメラ毎に異なり、192以降はカメラのIPアドレスのようです)
このURLをVLCなどのアプリに入力すればパソコンのモニターに表示することが出来ました。
atomcam2も同じでした。
NAS転送はatomcam2も順調に1分ずつの連続したファイルが転送されていました。
なおベータ版のユーザー限定です。

「いいね!」 1

続報です。
私の環境に限った事かもしれませんが、AtomCam2のNAS転送は1日も立たないうちに中断しました。設定画面で(フォルダーを変えて)再設定してもエラーになります。
AtomCam2の2台とAtomCam初代の2台のうち1台が同じような時間に止まりました。別のAtomCam初代の1台は転送が遅延してはいますが順調に転送中です。
但し録画が停止するという症状はどのカメラにも発生しており、転送中断と録画が停止した時間は関連があるようです。

「いいね!」 1

本日、最新のベータファームに変更してみました。
CAM 3台
CAM2 4台

RTSPに関しては、271manさんのおっしゃる通りの動作ですね。
やっと、正式対応ですね。
rtsp://1234:5678@.../live
1234:5678の部分は設定する度に可変となるようで、@の後ろは、カメラに設定されたIPアドレスとなります。

NAS対応については、現在のところ順調に1分毎に転送されている様子です。
但し、当環境はCAMが3台・CAM2が4台で計7台のNAS転送を同時に行っておりますので、無線LANの転送能力が追いつくかどうかが心配です。(HD画像だと1ファイル7~8MB程度)

明日の朝にでも、ファイルの存在を確認し、OKであれば環境をご紹介しようかと思います。

あと、CAM及びCAM2のアンテナ通信強度を上げることができればもう少し転送速度を速められ、通信が安定すると思いますが、なにか手法をご教授いただける方がいらっしゃれば・・・

とりあえず機能アップはここまでで終了なのかな・・・
そのうち、CAM3など出たりして・・・

経過報告となります。
NAS対応に関してですが、想定通りの動作をしております。

2021/10/10 AM 11:00~ 現在まで、1分毎に約3MB(SD画像)のファイルが作成されており
順調に転送が行われております。
CAM 3台 CAM2 4台のデータ転送も同時に行われているようです。

参考までに、実施環境を記載しますのでご参考に・・・

ネット環境:NTT西 フレッツ光ファミリー ハイスピードタイプ隼
OCN IPoE(IPv6)
ルータ :Baffalo WXR-6000AX12S Version 3.21
802.11/g(2.4GHz) で接続 WPA2-Parsonal

NAS:アイオーデータ HDL2-AA12 FW1.11
SMBプロトコル:SMB1, SMB2, SMB3 を使用する
CAM専用のユーザを作成
専用ユーザを共有ドライブにアクセス権設定(R/W)

ATOMCAM :ファームウェア:4.33.3.64
ATOMCAM2:ファームウェア:4.58.0.71
デバイス設定
:録画及びストレージ管理
:Micro SDカードへローカル録画 On
:録画モード 連続録画
:NASへの録画転送(ベータ)
:保存期間 30日間を保存
:転送タイミング リアルタイム
:NASデバイス NASの名前(選択したNAS)
:保存先 共有名/ATOM_CAM(選択したフォルダ)

以上となります。

RTSPの動作確認は、次回運用してみて報告します。

挙動を確認していて気づいたのですが、どうやらRTSPを行っているサーバープログラムは
ATOMCamがサーバに接続したときにRAM上にダウンロードされて展開・実行されているようです。
(本体のフラッシュメモリ容量が足りないのでしょうかね)
そのため、電源投入時にAP経由でネットワークに接続できなかった場合や外部との接続を遮断して使うような状態ではRTSPサーバも正常に立ち上がらないものと考えられます。
ダウンロードサーバが停止した場合も同様ですね。
RTSPをメインで運用する場合、ここは頭に入れておいたほうがいいと思います。

「いいね!」 1

RTSPのrtsp://1234:5678@192.168.0.100/liveのうち、1234の部分はユーザー名で、5678の部分はパスワードのようです。自分で設定するものかと思っていたら自動で生成されるようです。念のためサポートに聞きましたら
「RTSP機能につきましては、現在ユーザ名とパスワードは毎回機能オンの際に自動的に生成されますので、手動でご変更することはできません。
RTSPをオフにし、もう一度オンにすると変更されます。」
との答えが帰って来ました。
@以降はIPアドレスですので、DHCP機能で変更されるとURLも変わってしまいますね。

「いいね!」 2

atom beta has expiredと出て利用できなくなりました

「いいね!」 1