ローカル環境で構わないので、IP指定などによりログインなしで映像だけ見られる方法を希望します。
ONVIF対応を待ちくたびれているのですが、ここ数ヶ月ONVIFに対して何かやってますか?
ここにもメールアドレスでログインしないと映像が見られないだなんて全く書いてないんですが、結局嘘だったんですかね。
https://www.atomtech.co.jp/support/faq/452/
ローカル環境で構わないので、IP指定などによりログインなしで映像だけ見られる方法を希望します。
ONVIF対応を待ちくたびれているのですが、ここ数ヶ月ONVIFに対して何かやってますか?
ここにもメールアドレスでログインしないと映像が見られないだなんて全く書いてないんですが、結局嘘だったんですかね。
https://www.atomtech.co.jp/support/faq/452/
かなり多くの人の共通した関心ではないかと思いますが、外部サービスに連携できるようになると、AI人数カウントとかの自社サービスに支障が出るので腰が重いのでしょうか。営業戦略的な理由なら、結局大きな支持を得ることが難しいのではないかと思いますね。Wyzeも結局テスト版ながらRTSP対応ファームを提供しています。
私もONVIFを待ち望んでいます。
(…というか、それを前提でクラウドファンディングで購入しています…。)
ONVIFでアクセスできるようになると自社サービスに影響が出るのは分かりますが、
機能実装を約束したのだから、ちゃんとやって欲しいです。
そして、こういうトピックには、関係者は書き込んでくれない。。。