ネットワークカメラとして利用は難しいのでしょうか。

本カメラをネットワークカメラとして無線でpythonプログラムからストリームを取得することは、難しいのでしょうか。専用アプリからネットワークを介しての接続であったり、他のご投稿からrtspがないため、困難なのではと思っています。Webカメラ化して有線USB接続では確認できています。よろしくお願いいたします。

「いいね!」 1

サポートネガワ「onvif対応ファームウェアは開発する……!開発するが……今回まだその詳細説明とリリース日の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり、我々がその気になればファームウェアの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!」
ユーザー「(ざわ・・・ざわざわ・・・)」

1年以上前にonvif追加対応を謳いクラウドファンディングで資金を募り登場しその後もPR記事等でonvif対応予定と宣伝していたATOMCAMですがサポートがこのような姿勢なのでかなり難しいと思います。かつて製品ページに明記されていたonvifの文字も消えていますし自社製品なのに技術資料が足りなくて開発が進められないみたいなことをこのコミュニティ内のどこかでメーカー自身が語ってた記憶が。NVR製品に独自仕様のものが多く資料は少なくそれに合わせた開発が難しいという口ぶりにも見えましたが1年経過しても1機種も対応できないなんて逆にATOMCAMが独自仕様すぎるだけなのではと思うほど。であればNVR製品側にATOMCAM対応してもらうよう交渉なり協力なりするとか自社でNVRハードウェアなりWindows用NVRアプリなり開発するなど策は色々ありそうだけど、結局のところ汎用性をもたせると自社のクラウドサービスへ課金してくれず儲からないからやりたくないというのが本音でしょうか。ATOMCAM2は初代が対応したNAS転送機能も削られてるようですし。

ATOMCAMの専用サーバ利用は基本無料とはいえどんなサービスも必ず提供終了の日が来ます。その時にカメラがゴミになるのは勘弁してほしいのでonvif対応だけでも実現してほしい。

各社ニュースサイトの広告記事には1年以上前にonvif対応予定と書かれた記事もあるのでネットワークカメラの標準インターフェースが利用できると思った人が多数購入されていると思いますがメーカーはこの状況をどう考えているのだろう。

「いいね!」 3

実現は難しいとのことですね。ご回答ありがとうございます。

はじめまして。(はじめてでなくても挨拶代わりに書いています。)
私は、ONVIFについて詳しくないのですがATOM Camがクラウドファンディング目標金額超えた場合、機能追加しますといっていた機能がまだ使えないまま、ATOM Cam2の発売。
ローカル環境(インターネット必須)でも動作させない、NASは未だにベータ、ONVIFになると開発時期も未記載。
あまりにお金が集まりすぎて、さらにお金に執着しはじめ、12秒以上保存(月500円)や人数カウンター(確か、月500円)の費用がかかります。
1年間で1つのサービスを使うと6,000円。2年目で12,000円。今のところ、ATOM Camでしか対応していないが、いつまでATOM Camの保証を続けるのかも不明。
結局、本格的監視カメラ(ネットワークカメラ)を使うのであればそれなりにお金がかかることを証明してしまっているのです。
初期、クラウドファンディング提案者の「アトムテックジャパン 村井明日香様」曰く、
---
今回のファンディングで金銭的収益はないのに意味はあるのかとなりますが、長い目で見た場合、日本でスマートカメラに興味を持ちATOM Camの価格と性能であれば興味を持ち使っていただけることがわかることにより、製造原価を抑え、自社以外の販売チャネルに低価格で卸すことができ、発送価格を安くするなどの価値が発生します。
「ATOM Cam」を通して、日本の家庭が、当たり前のようにスマートホームカメラを使うことのできるようにしたいと思っています。
::質問で、何年間サポートされますかとお話ししたところ、以下の回答を頂きました。
「アトムテックジャパン 村井明日香様」曰く、
2年3年と続けていけるサービスとして体制も整えていきたいと思っております。
多くの方の興味とご支援をいただき、日本でも需要があることが証明されましたので、今後のサービスにも期待していただければと思います。
---
残念ながら、この企業さんでは無理だったプロジェクトだったことがお分かりになったと思います。
長文、失礼いたしました。

安価ということでカメラを購入しましたが、商品選びは難しいですね。
なるほど、ありがとうございました。

ONVIFは、別スレッドで、謎な回答が返ってきました。

私を含めて、この回答に対してツッコミを入れましたが、その返事はありませんね。

「いいね!」 1

アトムテック社の資本金が増える一方なのでもう手抜きし放題かと。買った人は寄付行為だと思っていないかな?ATOM Cam発売前はこれができて、一般家庭にも普及を、と言っていた割にはまだ未完成が多い。メール送っても返事が来ないし、どうしたらいいのかなーという感じです。ローカルエリアのみで運用可能状態にしてくれないと、ATOM Camの認証P2PサーバーでMACアドレスによる拒否設定をされたらただの箱です。ATOM Cam2もこの道を進む可能性がゼロではない。そのまま使いたいのであれば サブスクリプションを出してくるかもしれません。似た製品で Wyze Services (リンク先の責任は負えません。)で Cam Plus (現在、特価で)$1.25 / mo(通常、$1.99) で提供中。アトムテック社は貰いすぎ、笑。反論があればアトムテック社からお伺いしたいですね。経緯も含めて。

「いいね!」 1