検出エリアの設定が効かない気がする

家の敷地に入ってくる人をターゲットにしたくて、ピンポイントで車庫部分を検出エリアに設定しているのですが、検出エリア外の家の前の道を通る車には、非常によく反応するのに、検出エリアに入ってきた人が全然捕まえられていなかったりしています。何かコツのようなものがあるのでしょうか。

「いいね!」 3

カメラのモーションタグをonにしてみてください。
反応した部分がグリーンの枠で覆われます。
このグリーンの枠が自分で設定した検知部分に少しでも触れると検知する仕組みみたいです。

検知設定を高にすると少しの動きで検知しますし
低にすると検知あまりしなくなりやす。

私の場合はカメラの位置が遠目で検知を中ですが、人が通っても全く反応しない場合があります。
傘をさしていればほぼ感知しました。

検知の四角と、希望検知の位置の四角はすぐに触れてしまうので調整がかなり難しい感じがします。

「いいね!」 2

ありがとうございます。
アドバイスに従ってモーションタグをONにしたところ、
グリーンの枠が思ったよりも大きく認識されていることがわかったので、
検出エリアを狭くしてみました。
不要な検出がぐっと減ったように思います。
また、今朝は雨が降っていて、傘をさした人ばかりだったためか、
出入りした人がみんな検出できていたようでした。
あとは、細かく調整するしかないですね。

木の影や植物などが風の影響をうけると、かなり検知してしまいます。

私の場合は、カメラが安いので、検知少なめにしてカメラの位置を変えて複数台設置しています。
使い方にもよりますが、台数を増やすのも問題の解決策になったりします

コンセントの延長コードを買ってきてカメラ一台追加したので追記報告です

いずれも検出設定は中です。
高さ290cmにカメラを設置して検出したい部分は2m~6mの位置の歩く人
→傘をさしていれば100%検知しますが、傘なしだと全く検知しないことがある。

高さ220cmの位置に設置 検出したい部分は2m~5.5mの位置を歩く人
→運用3日目ですがほぼ検知します。誤検知もありません
(揺れる植物も無く、木の陰でもないので条件はよいとおもいます)

検知「中」で高さ70cmの違いでかなり差がでました

短い時間で連続検知すると通知しない仕組みになっているみたいですが、ここが何秒なのか
よくわからなかったりします。
NAS対応待ちで後者のカメラにはSDカードを入れてないのでしばらくは飾りですね。

結局、三脚を使って高さを稼ぎ、カメラの角度を急にして、
検出エリア外の影響を受けにくくしたら、夜間の車のライト以外は
ほぼ影響を受けず、思った通りの検出にかなり近づきました。
ただ、より高い場所からの映像になったので検出される人物の特徴が
わかりにくくなりました。
結局、検出精度と映像の質の間でのバランスの問題のようです。

「いいね!」 1